【2025年度入試版】神奈川県公立高校インターネット出願の流れ
神奈川県公立高校入試では、2024年度(令和6年度入試)より「インターネット出願」が導入されました。
高校への出願や受検料の納付、合格発表の確認まで、専用の「出願サイト」から行います。
出願~合格発表までのスケジュールや、受験生が行う操作・手続きなど、大まかな流れをまとめました。
参考資料
詳しくは、県教委が公開している以下の資料に記載されています。
・「志願のてびき」
・出願サイト簡易マニュアル(出願期間前~合格発表後まで、出願サイトで行う手続きの流れがまとめられています)
・出願サイトの操作マニュアル(操作方法や手続きの注意点が詳しく記載されています)
公立高校出願~合格発表までの流れ
下記フローの「★」が、受験生が行う作業です。
- 中学から案内配布~1/22(水)
出願サイトでアカウントを作成 - 中学からの案内に従い、早めに★アカウントの作成を済ませましょう。
アカウント作成後、担任の先生が確認すると、★志願情報(志願する高校・学科等)の下書き登録を行うことができます。
- 1/23(木)~1/29(水)正午:
募集期間(出願) - ★出願サイト上で志願情報を申請(担任に送信)して、★出願サイト上で受検料を納付します。
- (2/4(火)~2/6(木)正午:
出願サイト上で志願変更 ※希望者のみ) - 1/30(木)に発表される出願倍率を踏まえ、この期間中に1回だけ志願変更が認められています。
★担任の先生に志願変更の意思を伝え、先生にサイト上で「志願変更許可」をしてもらい、
出願時と同様の手順で、★志願変更先の情報を申請します。
- 2/11(火)~:
受検票の印刷・「志願者へのお知らせ」確認 - ★入試までに受検票を印刷し、当日は忘れずに持参しましょう。
また、受検票に記載のQRコード・URLから★「志願者へのお知らせ」へアクセスし、内容を確認します。
- 2/14(金)・17(月)・18(火):
公立高校入試当日
- 2/28(金)午前9時~:
合格発表、入学料の納付 - ★合否の確認、★(合格の場合)入学料の納付も、出願サイトから行います。
*合格した場合、本人が★高校へ出向き、合格通知書を受け取ります(受検票を持参しましょう)。
出願期間スタート(1/23)までにやること
中学校から、出願サイトの「事前登録のお願い」が配布されます(配布時期は中学校によって異なります)。
受験生のみなさんは、募集(出願)期間が始まる前にアカウントを作成しましょう。
アカウント作成後、担任の先生が確認すると、志願先の高校情報の登録(下書き)を行うことができます。
1-1 志願者アカウントの作成
中学校でアカウント登録用の案内を受け取ったら、記載のQRコードやURLから出願サイトへアクセス。
受験生の個人情報を登録し、アカウントを作成します。
入力情報や顔写真データの注意点など、出願サイトの操作マニュアルに詳しく記載がありますので、確認しながら登録を進めてください。
登録する内容
- SMS認証用の電話番号…スマホ等、SMS(ショートメッセージサービス)を受信できる番号
ログインの際、この番号宛てに二段階認証のためのSMSメッセージが届きます。
※利用できる電話番号がない場合は認証用メールアドレスを登録 - 志願者情報(氏名、住所など)
- 顔写真
- ログイン用パスワード…受験生側が設定できます。
登録番号は必ず控えておきましょう
アカウントを作成したら、ログインに必要な「登録番号(数字12桁)」が表示されます。
この先、合格発表や入学料の納付まで、出願サイトを使う際に必要になる番号です。大切に記録しましょう。
(登録完了時の画面上で、登録番号とログイン画面のURLを、PDF形式でダウンロードできます。)
担任の先生が登録内容を確認次第、「志願先の高校情報登録」に進めるようになります。
1-2 志願先の高校情報を登録
アカウント作成後、出願したい高校・学科などを登録(下書き保存)できます。
出願したい高校が決まっていれば、事前に登録しておくと出願手続きがスムーズです。
※この時点では「下書き」で、正式に申請ができるのは、1/23(木)~29(水)の出願期間(募集期間)です。「下書き」の段階では、内容の変更・修正も自由に行えます。
1/23(木)~29(水)正午…出願手続き
1/23(木)になると、出願サイトから志願情報の「申請」ができるようになります。
この期間に行うことは「志願情報を『申請』する」「受検料(2,200円 ※全日制の場合)を納付する」の2点。いずれも出願サイト上で完結します※。
※受検料の納付について
支払い方法はクレジットカード、コンビニ払い、ペイジーが利用できます(別途システム利用料がかかります)。
これらが利用できない場合、志願先高校の窓口でのみ、現金納付ができます。ログイン用登録番号と、認証用SMS(またはメール)を受信できるスマホ等を持参ください。
*志願情報の申請状況は、メニュー画面上部の「あなたの登録情報」から確認できます。「高校受理済」と表示されれば、志願手続が完了です。
*志願情報の申請後に、志願先を変更したい場合は、2/4~6の志願変更期間に手続きを行います。詳しくはこちらをご覧ください。
2/11(火)~13(木)にやること
受検票のダウンロード・印刷
2/11(火)より、出願サイトから受検票がダウンロードできます。
自宅のプリンター、コンビニプリントなどでA4サイズの白紙に印刷し、切り取った上で、入試当日に持参しましょう。
「志願者へのお知らせ」へアクセス
受検票には「志願者へのお知らせ」へアクセスするQRコードやURLが載っています。
「志願者へのお知らせ」には入試当日の注意事項など、各高校から受験生へのお知らせが書いてあります。入試当日までに必ず確認しておきましょう。
2/28(金)午前9時~ 合格発表
合格発表もWeb上で確認します。
合格した場合、「合格通知書」の受け取りのため、受験生本人がその日のうちに高校へ足を運ぶ必要があります(受け取り時間は高校から案内されます)。また、入学料の納付も、期日までに出願サイトから行います。
合格発表
2/28(金)午前9時以降、出願サイトのログイン画面上部に表示される「合格発表のお知らせ」から、合格発表ページへ進めます。
※合格発表ページのログインには、受検票記載の受検番号や、出願サイトログイン用の登録番号が必要です。
(合格した場合)高校で合格通知書を受け取る
受検票を持参の上、受験生本人が高校へ行き、合格通知書や答案の写し等を受け取ってください。
受け取り時間は高校から案内されます。
(不合格の場合、答案の写し等は郵送されます。)
(合格した場合)入学料の納入
高校が指定した期日までに、出願サイトから入学料(5650円)を納入します(別途システム手数料がかかります)。
支払い方法は受検料の納付と同じです。現金納付の場合は、受検票、合格通知書、認証用SMS(またはメール)を受信できるスマホ等を持参の上、入学する高校の受付で納付してください。
*志願変更・辞退の手続きについて
志願変更…2/4(火)~6(木)正午、希望者のみ
1/30(木)発表の出願倍率(神奈川県のホームページ「記者発表」に掲載)をふまえ、一度だけ志願変更が可能です。
志願先を変更したい場合、以下の流れで手続きを行います。
【受験生】担任に志願変更を申し出る
↓
【中学校】担任がシステム上で「志願変更許可」
↓
【受験生】志願変更内容を入力、申請
↓
【受験生】受検料納付(差額納付や再納付の必要がある場合のみ)
↓
【中学校】担任が志願情報を確認
↓
【中学校】校長が承認(高校に情報が送信される)
※受験生の申請手続き締切は6日(木)正午、承認締切は翌日7日(金)正午です。
担任の先生に「志願変更許可」をしてもらわないと、受験生側で申請を行うことができません。「志願変更をする」と決めたら、すぐに担任の先生に伝えましょう。
なお、県立・市立間の変更、通信制→定時制への志願変更などの場合は、受検料の差額の納付や再納付が必要です。
志願者数の発表について
- 志願変更期間中の2月4日・5日、申請締切後の6日にも、その日の午後4時現在の志願者数が発表されます(各高校のホームページへ、各日午後7時ごろまでに掲載)。
ただしこの数字は、それまでに高校が受理した志願変更を反映したものです。受験生による志願変更の申請を、中学校長が承認したり、高校が確認したりするタイミングによって数字が左右されます。したがって、この数字からリアルタイムで志願変更の動向を確認できるとは限りません。 - 最終的な志願者数は、2月7日(金)に県ホームページ「記者発表」に掲載されます。
志願取消(合格発表前の辞退)をする場合
国私立高校が第一志望で「公立高校を志願(受検)したが、第一志望校の合格が決まったので公立を辞退する」場合も、出願サイトを介して手続きを行います。
中学校に志願取消を申し出て、サイト上で「志願取消許可」を得た上で申請してください。
受検料、入学金の減免制度について
受検料および入学金の一部または全部が免除される制度があります。
県立・横浜市立・川崎市立・横須賀市立高校それぞれに対象となる条件があります。制度を利用する場合、事前に早めに、受験する高校や対応窓口に相談する必要があります。
「志願のてびき」P35に詳しい記載がありますので、ご確認ください。
参考資料
詳しくは、県教委が公開している以下の資料に記載されています。
・「志願のてびき」
・出願サイト簡易マニュアル(出願期間前~合格発表後まで、出願サイトで行う手続きの流れがまとめられています)
・出願サイトの操作マニュアル(操作方法や手続きの注意点が詳しく記載されています)
関連記事・動画
トラブル続いた神奈川公立高校ネット出願 初年度の振り返りと、2025年に向けた県の取り組み(動画書き起こし)
<神奈川県公立高校入試>ネット出願トラブル、2025年は大丈夫か?【学習塾ステップ】
2025年度 神奈川県公立高校入試 中学校による恣意的な制限をなくするために ~3回目の県教委訪問を終えて~
<’25神奈川県公立高校入試>「出願や志願変更は期間内なら問題なし」教育委員会担当者が明言【学習塾ステップ】
動画でわかる 高校入試Q&A
学習塾ステップ公式YouTubeチャンネルで、「高校入試、ここが知りたい!」と題し、神奈川県の公立高校入試や、私立高校入試についてよくあるご質問にお答えしています。ぜひご覧ください。
公立高校編 再生リスト
●2024年度入試からの変更点(面接一斉実施の廃止・第2次選考での観点別評価の得点化について)
●志望校はいつまでに決めればいい?
●「出願や志願変更は期間内なら問題なし」教育委員会担当者が明言
●学芸大附属高校に合格したら公立は受けられないの?
●志願変更の仕方は? 学力検査を受検できなかったら?(追検査について)
私立高校編 再生リスト
●神奈川県の私立高校入試の仕組み
●神奈川と東京の私立入試制度は何が違う?(併願確約と併願優遇の違い)
●専願確約や併願確約は本当に不合格にならない?
●推薦・併願確約等の加点について
●法政第二・法政国際・中大横浜の高校入試(内申点の上位順に決まる選考方式)について
●併願確約と併願優遇・オープン入試は併用できる?
このブログの更新通知を受け取れます!
更新通知を設定いただくと、新しい記事が公開された際や、記事の情報が更新された際に、通知でお知らせいたします!
通知を設定するには、画面右下の赤いベルをタップしてください。「stepnet.co.jpからの通知を許可しますか?」という旨のダイアローグが表示されますので、「許可する」を選択してください。
※一度通知を「ブロック」した場合、更新通知を受け取るには、お使いのブラウザの設定から「stepnet.co.jp」の通知を許可する必要があります。