受験期のストレス&スランプにどう対処した? 【現大1卒業生の声】

今回は受験勉強中の「ストレス解消法」と「スランプ克服法」について、今春大学受験ステップを卒業し、現役で大学へ進学した先輩たちへアンケート。158名のみなさんから回答をいただきました! 


大学受験ステップとは?

高校生活と志望大学現役合格の両立を応援する大学受験ステップは、神奈川県内に全15校舎開校しています。
通っているのは県立高校の生徒が中心で、部活と勉強の両立を応援しています。大学合格実績もその多くは公立高校生の頑張りによるものです。


受験期のストレス解消法

好きなことをする

  • カラオケに行って全力で歌うと次の日も頑張れました。(東京理科大-工)
  • 好きなYouTuberの動画を毎晩1本観て寝る。 (横浜国立大-理工)
  • 気分が乗らないときは好きな音楽を聴いた。むやみやたらに勉強を続けず、メリハリをつける!(東京工業大-理)
  • ステップからの帰りの電車は、インスタグラムやYouTubeを観る“ご褒美時間”にしていた。(法政大-社会)
  • お風呂に入浴剤をいれて入る。(明治学院大-法)
  • 応援ソングなどを詰め込んだプレイリストをひたすら聴きまくる。(東京都立大-法)
  • 日曜の大河ドラマだけは見逃さなかった。(法政大-経営)

食べる・話す

  • 日々の食事を楽しむ。クリスマスにはローストチキンとケーキを買って、勉強の合間に1人パーティーを開きました(笑)。(上智大-文)
  • 甘いものを食べること。ドーナツなら、いくら食べても太りません(個人の意見)。(横浜国立大-理工)
  • 友達と昼飯を食べるのが息抜きだった。(東京大-理科二類)
  • とにかく笑うこと! 家で家族と話して爆笑しているときが幸せだったし、ストレス発散になっていた。あと、おいしいご飯を食べること。(中央大-文)
  • 友達と時間を決めて話しているといいリフレッシュになる。ただし、時間を決めないと、3時間とか話し込んでしまうので注意!(青山学院大-法)

体を動かす

  • 1日だけ部活に参加して、走って気分転換をする。(中央大-理工)
  • 勉強がキツくなったら散歩へ。音楽を聴きながら適当に歩いているだけでかなり気分転換になると思います。(青山学院大-文)

その他

  • 志望大学の研究室紹介やPR動画などをひたすら観る。すると自然に勉強したくてたまらなくなる。(東京農業大-農)
  • 友達と日本史クイズを出し合う。(慶應義塾大-商)
  • 生物の図説など、資料集を眺める。(日本大-生物資源科)

「友達や家族と話す」といったように、コミュニケーションでストレスを解消した先輩が多数。また、「自分の部屋やお風呂で大声で歌う」というコメントも目立ちました。

スランプになったときは…

勉強方法や教科を変えてみる

  • 入試直前の1月に、英語の長文読解が突然解けなくなって焦りましたが、ステップの夏期講習のテキストをやり直したら感覚が取り戻せました。(明治大-商)
  • 比較的簡単な問題をたくさん解いて“正解する”感覚を思い出す。(横浜国立大-理工)
  • スランプのときは、しばらくその教科から離れて、別の教科を勉強した。(早稲田大-教育)

自信をつける

  • 「やりまくって自信をつけることで克服するしかない!」と思って、あえてその科目の勉強時間を増やすようにした。(千葉大-看護)
  • 英語の長文読解が伸びずに、英語を勉強するのが怖くなったことがありました。そのときは単語帳の例文をひたすら読みました。自信をつけてから長文に戻ると、意外にスラスラ読めてビックリ。(早稲田大-教育)
  • 出来の良かった模試を見直す。(立教大-経営)

相談して解決

  • 「勉強での悩みは勉強でしか解決できない!」とは言いますが、無理なものは無理だし、つらいときはつらいです…。泣きたいときはめちゃくちゃ泣きましたし、つらいときはチューターや先生に相談もしました。それができるのがステップです。(東京農工大-農)
  • スランプのときはステップの先生にアドバイスをもらいました。テストや答案の書き方から、思いもよらない弱点を見つけてくれます。(お茶の水女子大-文教育)

気持ちの面で

  • 焦らずやり続けるのが一番早い解決法。ここで焦って変なことをすると沼にはまる。開き直るくらいの方が良い。(東京工業大-生命理工)
  • スランプのときこそリラックスして勉強できる環境に。私の場合、1日中好きな教科だけを勉強して気持ちを落ち着けました。長い受験勉強の中で、ストレスから来るスランプもあると思うので、こんな日があっても良いと思います。(東京都立大-システムデザイン)
  • 親に“できない自分”を素直に告白したら、楽になった。(早稲田大-商)

その他

  • うまくいかないときは早めに寝てしまうのも一つの手かと。調子が悪いときに1時間勉強するよりも、調子が良いときに30分勉強した方が生産性は上がると思います。(東京大-文科三類)

スランプのときは「一度基礎に立ち返って勉強した」という声が多く、その際に先輩の多くは、自分がやり込んできた教材を使っていたようです。


大学受験ステップとは?

高校生活と志望大学現役合格の両立を応援する大学受験ステップは、神奈川県内に全15校舎開校しています。
通っているのは県立高校の生徒が中心で、部活と勉強の両立を応援しています。大学合格実績もその多くは公立高校生の頑張りによるものです。