大学受験ステップ大和校

Map Icon 神奈川県大和市中央2-5-19

アクセス
大和駅相鉄口より徒歩3分

- スクールからのお知らせ

★★★2025年 オリコン顧客満足度®ランキング 「大学受験 塾・予備校 現役 首都圏」で、ステップが8年連続 総合第1位!★★★


≪冬期講習のお知らせ≫

・一般生申し込みは11/17(月)14:00からスタートです。

・例年、早い段階で満席講座が生じます。お申し込みはお早めに!

※現在の満席情報は、お電話にてお問い合わせください。


≪高2生対象 入塾説明会 開催!≫

ステップの高2冬期講習は、いよいよ理科・社会がスタート!受験生への第一歩を踏み出す、絶好のタイミングです。「大学受験ステップってどんなところ?」「気になるけど、ちょっと不安…」そんな方はぜひこの説明会にご参加ください!


【日程】

①11/22(土)14:00~15:00(60分)

②11/25(火)19:30~20:30(60分)

③11/29(土)14:00~15:00(60分)


【内容】

・生徒向けガイダンス+保護者会の内容 ダイジェスト(約40分)

・質問タイム(約20分):気になることを自由に聞けます!

・特典♪校舎見学OK!


【申込方法】

ページ上部の画像にあるQRコード。

または以下のURLをコピー&ペーストしてお申込みください。

https://forms.gle/EH25s26NQZdWFFET8


まずは気軽に、足を運んでみてくださいね。

高校2年生の受験生スタートを応援します!



≪新入会生(高1~3)対象 個別相談会&体験授業≫

大学受験ステップ大和校では「個別相談会」を実施しています。進路相談から学習アドバイス、ステップでの受講相談まで専任スタッフが対応いたします。また「体験授業」のお申し込みも受け付けています。お気軽に校舎までお問い合わせください。

※受付時間:月曜~土曜 13:30~20:00


≪2025年度入試・合格実績(4/7段階)≫

※大和校1校舎のみでの実績です。講習や模試のみの生徒は含みません。

※( )は(人数)を示しています


●国公立大:23名

琉球・医(1)、東京科学(2)、東北(1)、北海道(1)、横浜国立(3)、東京都立(5)、横浜市立(2)、県立保健福祉(3)、電気通信(1)、東京農工(1)、東京海洋(1)、静岡(1)、信州(1)


●早慶上智:27名

早稲田大(15)、慶應義塾大(6)、上智大(6)


●理大GMARCH:167名

東京理科大(10)、学習院大(8)、明治大学(40)、青山学院大(30)、立教大(12)、中央大(35)、法政大(32)

その他、多数の大学に合格しています!



≪10月イベントレポート(11/11更新)≫

●高1保護者会

今回も多くのご家庭にご参加いただき、大学入試への関心の高さを感じました。会の中では受験に向けての高1生の過ごし方をメインにご紹介。受験情報だけでなく、受験を見据えた日々の勉強の積み重ね、その重要性を共有しました。


~感想を一部ご紹介します~

・高1、高2は基礎固めが重要だということがわかりました。日々の積み重ね、コツコツ努力、これが一番大切なことだと思いました。

・OB・OG生やステップ生のモチベーションが高く、今後もこの環境で学習させていきたいと、改めて思いました。

・合格発表の映像にはとてもグッときた。ステップの先生方と生徒さんたちの信頼関係がとても伝わってきました。


●高2秋の中間テスト(通称:アキチュウ)

ステップは高2冬期講習から、英数国に加えて理社がスタートします。これに向けて、英語・数学の確認テスト!メイン科目をしっかり固めて冬期講習でよいスタートが切れるよう、中間テストを実施しました。


●高2外部試験ガイダンス

英検、TEAP等、外部試験を利用した入試は年々増えています。どの級を、いつまでに取得すればよいのか?あるいは、同じ級でもスコアが高い方が良いのか?等の、気になる情報をお届け。受験勉強が本格化する前に、必要な級を取得できるよう確認しました。


●高3私大トライアル

クラス分けテストとは別の、実力試験形式の模試です。模試後は結果を踏まえて、教師やチューターと面談し、今後の方向性や受験校選びの参考にする生徒も。模試後の取り組みを通して、さらなる実力アップを目指していきます。


秋も深まってまいりました。高1生は学校生活が軌道に乗り、高2生は受験生への準備を開始。そして高3生はいよいよ共通テストまで約2か月。各学年の状況に応じ、精一杯サポートをしていきます。

大学合格者の声

大学合格者の声はこちら

個別指導K-STEP

個別指導K-STEPはこちらから検索できます。

授業料

1講座は、週1回120分が基本です。(高1は1学期100分、2学期以降120分です)

下記は2025年度授業料です。

下記納入額はすべて消費税を含みます。

月ごとの授業回数は年間スケジュールにより変動することがございます。

一部60分の講座や120分隔週開講講座がございます。これらの講座は0.5講座となります。

表は横にスクロールしてご覧ください。

講座数 授業料 講座数 授業料
1講座 16,800円 1.5講座 23,200円
2講座 29,600円 2.5講座 33,700円
3講座 37,800円 3.5講座 41,900円
4講座 46,100円 4.5講座 49,000円
5講座 52,000円 5.5講座 54,500円
6講座 57,000円 6.5講座 59,000円
7講座 61,000円 7.5講座 62,500円
8講座 64,000円
9講座以上の受講は、
1講座につき授業料1,000円の追加となります。

入会をお考えの方:資料請求はこちら。