大学受験ステップ大和校


自習室や、ラウンジ(軽食・休憩OK)を完備!教室や個別指導ブースも、学習しやすい環境が整っています。

七夕には多くの願い事が寄せられました♪今月のイベントレポートは,以下よりご覧ください。
≪新入会生対象 個別相談会&体験授業≫
※2学期授業は9/12(金)からスタート!
大学受験ステップ大和校では「個別相談会」を実施しています。進路相談から学習アドバイス、ステップでの受講相談まで専任スタッフが対応いたします。また「体験授業」のお申し込みも受け付けています。お気軽に校舎までお問い合わせください。
≪2025年度入試・合格実績(4/7段階)≫
※大和校1校舎のみでの実績です。講習や模試のみの生徒は含みません。
※( )は(人数)を示しています
●国公立大:23名
琉球・医(1)、東京科学(2)、東北(1)、北海道(1)、横浜国立(3)、東京都立(5)、横浜市立(2)、県立保健福祉(3)、電気通信(1)、東京農工(1)、東京海洋(1)、静岡(1)、信州(1)
●早慶上智:27名
早稲田大(15)、慶應義塾大(6)、上智大(6)
●理大GMARCH:167名
東京理科大(10)、学習院大(8)、明治大学(40)、青山学院大(30)、立教大(12)、中央大(35)、法政大(32)
その他、多数の大学に合格しています!
≪7月イベントレポート(7/24更新)≫
7/14から夏期講習が始まりました!講習前には,全学年で「夏の過ごし方ガイダンス」を実施。夏の学習法,次の模試での目標得点などを確認し,学年全体で充実した夏を送れるように準備しました。
●高1イベント
・スクリーンタイムチェック
・朝活勉強会
●高2イベント
・朝活勉強会
・atama+(AIを使った学習ツール)ガイダンス
・国公立ガイダンス
・英文法ラリー
●高3イベント
・私大トライアル・国立早慶トライアル
・推薦入試ガイダンス
・共テ英語 サマー・セッション
・数学ベクトルテスト
・積分ラリー
ラリーには色々な種類があります。例えば高3積分ラリーでは,毎日異なる内容のプリントが校舎に設置され,生徒は自分で持っていき毎日1枚解く。解いたら壁に掲示してある名簿にシールを貼っていく,という形式です。毎日校舎に足を運ぶきっかけにもなりますし,学習の定着を促し,シール貼りによって他の生徒との比較もできるのでやる気もアップ!
ガイダンスを通した情報提供だけでなく,テストイベントやラリーを通して,生徒たちが充実した夏期講習を送れるよう,サポートしていきます。
※2学期授業は9/12(金)からスタート!
大学受験ステップ大和校では「個別相談会」を実施しています。進路相談から学習アドバイス、ステップでの受講相談まで専任スタッフが対応いたします。また「体験授業」のお申し込みも受け付けています。お気軽に校舎までお問い合わせください。
≪2025年度入試・合格実績(4/7段階)≫
※大和校1校舎のみでの実績です。講習や模試のみの生徒は含みません。
※( )は(人数)を示しています
●国公立大:23名
琉球・医(1)、東京科学(2)、東北(1)、北海道(1)、横浜国立(3)、東京都立(5)、横浜市立(2)、県立保健福祉(3)、電気通信(1)、東京農工(1)、東京海洋(1)、静岡(1)、信州(1)
●早慶上智:27名
早稲田大(15)、慶應義塾大(6)、上智大(6)
●理大GMARCH:167名
東京理科大(10)、学習院大(8)、明治大学(40)、青山学院大(30)、立教大(12)、中央大(35)、法政大(32)
その他、多数の大学に合格しています!
≪7月イベントレポート(7/24更新)≫
7/14から夏期講習が始まりました!講習前には,全学年で「夏の過ごし方ガイダンス」を実施。夏の学習法,次の模試での目標得点などを確認し,学年全体で充実した夏を送れるように準備しました。
●高1イベント
・スクリーンタイムチェック
・朝活勉強会
●高2イベント
・朝活勉強会
・atama+(AIを使った学習ツール)ガイダンス
・国公立ガイダンス
・英文法ラリー
●高3イベント
・私大トライアル・国立早慶トライアル
・推薦入試ガイダンス
・共テ英語 サマー・セッション
・数学ベクトルテスト
・積分ラリー
ラリーには色々な種類があります。例えば高3積分ラリーでは,毎日異なる内容のプリントが校舎に設置され,生徒は自分で持っていき毎日1枚解く。解いたら壁に掲示してある名簿にシールを貼っていく,という形式です。毎日校舎に足を運ぶきっかけにもなりますし,学習の定着を促し,シール貼りによって他の生徒との比較もできるのでやる気もアップ!
ガイダンスを通した情報提供だけでなく,テストイベントやラリーを通して,生徒たちが充実した夏期講習を送れるよう,サポートしていきます。